八重瀬遺産 -たくさんあるよ-
富盛(ともり)の唐人行列、大和人行列
くるーる
2013年10月07日 22:56
八重瀬町字富盛集落が旧暦の8月15日に行っている行事の一つで、
「唐人行列(トウンチュジュネーイ)」と「大和人行列(ヤマトンチュジュネーイ)」
があります。
その昔琉球王国の時代の中国人や日本人の行列の様子を表したものとか。
このほかに「女行列(ヨンシ―)」や棒術なんかもやってます。
ちなみに「唐人行列」と「大和人行列」、「女行列」は八重瀬町指定無形民俗
文化財に指定されています。
唐人行列の様子
大和人行列の様子
大きな地図で見る
関連記事
こいのぼり(八重瀬町役場)
志多伯豊年祭 2018
八重瀬の十五夜豊年祭 2018
八重瀬町内の旧盆のイベント2018
港川ハーレー(ハーリー)2018
八重瀬の十五夜!
見てきました、龕甲祭(がんごうさい)・夜
Share to Facebook
To tweet