今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
八重瀬町
八重瀬遺産 -たくさんあるよ-
沖縄本島南部に位置する八重瀬町で見つけた素晴らしい遺産(見てほしいもの)を筆者の視点から勝手に紹介します!八重瀬遺産がゆくゆくは世界遺産へ!?
おまわりさん人形(字後原集落設置)
2013/09/01
人物・キャラクター
八重瀬町字後原(くしばる)の公民館に設置されている
おまわりさん人形です。
以前にも紹介した琉球松のすぐ近くに設置されています。
この人形の足には「よいこは左右をよくみてわたりましょう」
と書かれています。
製作者の故仲村さんの人柄が出ていますね。
これからも大事に守っていきたいものです。
大きな地図で見る
Tweet
同じカテゴリー(
人物・キャラクター
)の記事画像
同じカテゴリー(
人物・キャラクター
)の記事
お巡りさん人形(字世名城集落設置)
(2023-04-23 23:25)
謝花昇劇を観ました。
(2016-01-27 00:15)
謝花昇劇 チケット入手!
(2016-01-23 23:40)
謝花昇生誕150周年記念事業(演劇)まけじ魂!謝花昇
(2016-01-11 08:50)
謝花昇生誕150周年記念事業(報告です)
(2015-11-01 15:36)
謝花昇生誕150年記念特別展!
(2015-10-13 22:49)
Posted by くるーる
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込