龕甲祭(がんごうさい)!

本日、八重瀬町字当銘と小城で龕のまつりを開催しています。

龕(がん)とは亡くなった人をお墓まで担いだみこしのことで今でいう

霊柩車のようなものです。

当銘・小城の龕は1833年から使用されていたもので、沖縄県の

指定を受けた文化財でもあります。

残念ながら本日は龕はもう龕屋にしまわれましたが、夜からは各字で

舞台芸能等が開かれます。

ぜひこの機会に各字の豊年祭を見に行ってはどうでしょうか?


プログラム
 ↓
龕甲祭(がんごうさい)!


同じカテゴリー(行事)の記事画像
こいのぼり(八重瀬町役場)
志多伯豊年祭 2018
八重瀬の十五夜豊年祭 2018
八重瀬町内の旧盆のイベント2018
港川ハーレー(ハーリー)2018
八重瀬の十五夜!
同じカテゴリー(行事)の記事
 こいのぼり(八重瀬町役場) (2019-05-05 17:02)
 志多伯豊年祭 2018 (2018-09-25 22:34)
 八重瀬の十五夜豊年祭 2018 (2018-09-24 15:09)
 八重瀬町内の旧盆のイベント2018 (2018-08-24 17:26)
 港川ハーレー(ハーリー)2018 (2018-06-15 23:54)
 八重瀬の十五夜! (2017-10-05 18:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。