今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
八重瀬町
八重瀬遺産 -たくさんあるよ-
沖縄本島南部に位置する八重瀬町で見つけた素晴らしい遺産(見てほしいもの)を筆者の視点から勝手に紹介します!八重瀬遺産がゆくゆくは世界遺産へ!?
大頓(おおとん)の夜景(電照菊)
2013/06/20
景観
あまり知られていない?夜の夜景です。
具志頭中学校正門横の下り坂の八重瀬岳方面の見える場所に行
くと見られます。。
だけど見れるには条件があって、①電照を利用して菊を栽培して
いるのでその時期であること。②夜11時以降位からしか見れない
ことです。
期間限定、幻の夜景?です。。。
きれいですよ~
大きな地図で見る
Tweet
同じカテゴリー(
景観
)の記事画像
同じカテゴリー(
景観
)の記事
東風平の石獅子(その4)
(2021-10-03 23:01)
具志頭小学校前の花々
(2020-03-14 14:36)
ハナンダー(自然橋) 2019
(2019-09-04 22:25)
雄樋川(ゆうひがわ)クリーンアップ作戦2018!
(2018-06-01 23:38)
新城の石畳道
(2016-07-10 23:43)
港川ハーレー 2016
(2016-06-07 22:33)
Posted by くるーる
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込